


社員100名未満の社長のための評価制度セミナー
人財サービス企業「アデコグループ」日本法人が 20~60代の働く人を対象に実施したアンケートによると、6割以上が勤務先の人事評価制度に不満を持ち、理由は「評価基準が不明確」が最も多く、約8割が人事評価制度の見直しが必要と考えていることがわかりました。 人事評価制度は経営者の思想・企業の理念を伝える大切なメッセージです。御社の社員は、自社の人事評価制度に満足しているでしょうか? 本セミナーでは、明日からすぐに使える実践的経営ノウハウを事例を交えお伝えいたします。

経営改善計画策定支援補助金 無料オンライン説明会
日本一の実績をもつNBCが『経営改善計画策定支援補助金』の、概要や活用方法をお伝えいたします。ゼロゼロ融資の借り換えにも補助金が利用できます。 資金繰り・返済に不安がある方は、ぜひご参加ください。

HRグロース研究会
毎月1回開催、成長支援を重視した人事評価制度の 構築・運用に関するノウハウや情報の提供、 参加企業同士の情報交換やディスカッションを交えた実践研修です。
開催日 | 会場 | 開催時間 | 申込ボタン |
---|---|---|---|
2025年9月5日(金) | オンライン | 14:00 ~ 16:30 | 申し込む |
2025年9月5日(金) | 東京 | 14:00 ~ 16:30 | 申し込む |
2025年8月12日(火) | オンライン | 14:00 ~ 16:30 | 申し込む |
2025年8月12日(火) | 東京 | 14:00 ~ 16:30 | 申し込む |
2025年7月4日(金) | オンライン | 14:00 ~ 16:30 | 申し込む |
2025年7月4日(金) | 東京 | 14:00 ~ 16:30 | 申し込む |
2025年6月13日(金) | オンライン | 14:00 ~ 16:30 | 申し込む |
2025年6月13日(金) | 東京 | 14:00 ~ 16:30 | 申し込む |
2025年5月12日(月) | オンライン | 14:00 ~ 16:30 | 申し込む |
2025年5月12日(月) | 東京 | 14:00 ~ 16:30 | 申し込む |


最強の営業組織ビルディング研究会
セールスマネジメントの基本や成果を出し続ける組織のつくり方など、事例を交えお伝えします。

SSS研究会(自動車販売・整備業向け)
「自動車業界の将来に不安を感じている。」「業績を改善したい。」 「顧客満足度を高めたい。 」「他社事例を知りたい。」 このようなお悩みを抱えている方は、 ぜひご参加ください。
NBC経営セミナーの概要
-
年間参加者数
2023年実績
3,304名
さまざまなテーマで年間250回超の経営セミナー・勉強会を開催。中小企業経営者を中心に3,000名を超える方にご参加いただいております。
-
参加者満足度
2023年実績
99%
ご参加いただいた経営者の99%から【満足[大変良かった・良かった]】と感想をいただいております。
(NBCグループ主催経営セミナー2023年累計)
過去、ご参加いただいたお客様の声を紹介(一部)します。
-
セミナー受講後、個別相談で自社の課題の本質的原因を分析してもらい、経営改善に取り組みました。その結果、業績が大きく改善。営業利益が前年対比175.7%にアップしました!
代表取締役 56歳 【総合小売業】
-
コロナ禍の中、権限委譲せざるを得ない環境となっています。経営者の分身のようなリーダーを育成し、汗の経営から知恵の経営へと転換するため、セミナーで学んだことに幹部と取り組みます。
代表取締役 62歳 【不動産業】
-
講演を受講し、業種・業態にかかわらず中小企業が生き残ることは可能とわかり未来に大きな希望が持てました。テキスト・資料を見て復習しながら、全社・各事業部門別の経営戦略・計画に反映します。
代表取締役社長 49歳 【建設業】
-
労働生産性の測り方や向上策・ポイントについて学ぶことができ、新たな気づきを得ることができました。すぐに真似・活用できる経営ノウハウが盛りだくさんで非常にわかりやすく、即効性の高い手法と感じました。
取締役専務 54歳 【サービス業】
-
無料の講座でここまでの話が聞けるとは!実在する企業の成功事例はとても分かりやすく有料級の価値がありました。まずは自分・役員のマネジメント力・スキルを高めるためにリーダーシップを発揮し、社内改革・次世代のチームづくりを進めます。
営業部長(後継者) 42歳 【製造業】
-
人手不足を解消するためには採用が重要と思っていましたが、それよりも前に必要なことがわかりました。時間をかけ組織のあり方やビジネスモデルを見直し、生産性と賃金を同時にアップできる仕組み・システムを構築します。
人事部長 48歳 【建設業】